学校ブログ
10月30日(木)1学年で図画工作科の授業研究がありました。
富谷市内の全ての小・中学校では「学び合いの学習」を推進しています。1年生の図工では,絵を見て感じたことを言葉で表現する活動に取り組みました。
子供たちは絵カードを見ながら,自分の感じたことをグループのメンバーに話しました。そして,お気に入りの絵から感じたことを自分の言葉で表現しました。
ホームページをご覧のみなさん,写真の絵からお気に入りの絵はどれですか? その絵から何を感じますか?
校長室&保健室前の掲示板が11月の掲示になりました。
秋の風物が散りばめられています。
もちろん,このみなさんも見守ってくれています。
広報・掲示委員会のみなさん,どうもありがとうございます。
11月8日(土)成田小学校金管バンドは,マーチングバンド東北大会の日を迎えました。
今日まで金管バンドのみなさんは楽器の演奏とパフォーマンスの技量を磨いてきました。
金管バンドもメンバーも,親の会のみなさんも・・・
金管バンドの衣装や小道具は,全て親の会のみなさんの手作りです。
今日のマーチングバンド東北大会,頑張ってきます!
先日,1階廊下の掲示板(ポスター)を眺めていると・・・
左側の掲示物をよく見て見ると・・・
ユニセフ協会から届いたポスターと手紙が貼ってありました。
福祉委員会で取り組んだ「ユニセフ募金」への御礼の手紙でした。子供たちの集めた募金が世界中の子供たちに届くことでしょう。ご協力,どうもありがとうございました。
10月28日(火)来年度,成田小学校に入学する予定の皆さんの健康診断「就学時健診」がありました。
お昼過ぎ,保護者の方と一緒に学校に来ました。
就学時健診では,視力と聴力の検査,小児科・耳鼻科・眼科・歯科の医師による検診をします。検査の説明を子供たちは真剣に話を聞く,立派な姿が見られました。
視力&聴力検査の説明を子供たちは立派な姿勢で真剣に聞いていました。もちろん検査もばっちりでした。
来年度4月の入学式が待ち遠しいですね。
富谷市立成田小学校
富谷市成田三丁目1番地1
電話:022-351-7567
FAX:022-351-7569