届け 服の力プロジェクト!(その後)
投稿: 成小編集長 (07:30)
成田小学校では,福祉委員会のみなさんを中心に「届け 服の力プロジェクト」に参加しました。10月6日(月)から10日(金)までの5日間,着なくなった洋服を集める活動をしました。
多くのご家庭のご協力をいただき,着なくなった服がたくさん集まりました。集めた服は本プロジェクトを中心となって推進している宮城県富谷高等学校の生徒さんに預けました。(学校を代表して教頭がお渡ししました。)
今回の「届け 服の力プロジェクト」(ボランティア活動)は,富谷高等学校から成田地区の学校(成田中,成田東小,成田小)に声を掛けていただいて実現したボランティア活動です。たくさんの皆さんのご協力をいただきありがとうございました。
学校情報
富谷市立成田小学校
富谷市成田三丁目1番地1
電話:022-351-7567
FAX:022-351-7569
お知らせ
検索ボックス
周辺学校のようす
市内小中学校
おすすめの図書
by edumap
(推薦文: 教育のための科学研究所)
AI時代に人間に求められる力とは?ーAI(人工知能)が東大入試突破を目指す「東ロボプロジェクト」を通じて明らかになったAIの可能性と限界について解説するとともに,実は現代の中高校生の多くが「教科書を正確に読めていない」という意外な実態を明らかにした話題の書。ビジネス書大賞等怒涛の受賞ラッシュ!
出版: 東洋経済新報社
(2018年02月)