学校ブログ

クラブ活動(最終回)!

 10月21日(月)令和6年度のクラブ活動は最終回を迎えました。最後の活動の様子をご覧ください。

<手芸クラブ>

<読書クラブ>

<サッカークラブ>

<科学工作クラブ>

<パソコンクラブ>

<イラストクラブ>

<卓球クラブ>

<バスケットボールクラブ>

<バドミントンクラブ>

成小6種(7種)とは? その3

 成田小学校には,子供たちの体力向上を目指して成小6種(7種)を設定しています。

 これまで各学年ごとの目標について紹介してきました。子供たちは学年目標の達成を目指しますが,目標を達成しても,それより上を目指して頑張ることができるように種目ごとの目標を示しています。

<登り棒>                    <うんてい>

<とび箱>                   <さかあがり>

<ドッジボール投げ>              <水泳>

 自分の学年以上のことがクリアできるようになれば,やる気がアップしますね。

授業公開(3年1組)がありました!

 10月24日(木),成田小学校の大部分の学級は午前授業でした。ただし,3年1組だけは5時間授業(弁当あり)でした。これは近隣の小学校・中学校の先生方に授業を見ていただく授業公開をしたからです。

 5時間目の3年1組前の廊下には,様々な道具が置いてありました。何の授業でしょうか? 楽器(大太鼓&トライアングル)が見えるので,音楽の授業でしょうか?

 3年1組では,理科の授業で「音」を学習します。いろいろな実験器具を使いながら,「音は振動であること」や「音が振動で伝わっていくこと」を学習しました。この日は,たくさんの先生方が来校しました。

 子供たちが「音」の性質を調べる実験に意欲的に取り組む姿が印象的でした。みんな頑張りましたね。

成小6種(7種)とは? その2

 成田小学校には,子供たちの体力向上を目的とする「成小6種(7種)」という目標があります。

  4年生から6年生の目標をご覧ください。

<4年生>

<5年生>

<6年生>

 子供たちの体を動かすきっかけとして,小学校では成小6種(7種)を推進しています。

※ 成小6種と成小7種があることに,お気づきでしたか?

 成小6種は,校庭の遊具を使った運動6種目(登り棒,鉄棒など)を意味しています。成小7種とは,成小6種にもう1種目加えたものです。その1種目は水泳の目標になっています。これからの時期は,運動6種類の目標を頑張ります。

 

成田小児童クラブから届きました!

 10月23日(水)に,成田小児童クラブからチラシが届きました!

 なんと,ごみ拾いのボランティア活動のチラシでした!

 成田小児童クラブでは,ボランティア活動を取り入れたすばらしい取り組みをしていますね。

成小6種(7種)とは? その1

 最近,秋晴れの爽やかさを感じる季節になりました。秋と言えば・・・芸術の秋,スポーツの秋,勉強の秋,食欲の秋・・・と様々なことに取り組みやすい季節です。

 成田小学校では,成小6種(7種)というものがあります。

 子供たちの体力づくりのために設定しています。

 校庭にある遊具を利用しています。学年ごとに目標が設定されています。

<1年生>

<2年生>

<3年生>

 成小6種(7種)の目標達成を目指して,子供たちは休み時間や体育の時間に頑張っています。

※ 4~6年生の目標は,次回に続きます。

「朝練」頑張っています!

 先日の県大会を通過した成田小金管バンドのみなさん。11月2日(土)の東北大会に向けて,毎日朝練習を頑張っています。

 早朝のため,金管(ラッパ類)の音は出しませんが,打楽器(太鼓類と木琴&鉄琴類)のリズムに合わせて,行進や体形移動がきれいにできるように頑張っています。

 東北大会の入賞を目指して,金管バンドの子供たちは頑張っています。

お楽しみクッキング!

 10月11日(金)前期終業式の日,ほしの子のみなさんから「これからナイショのものを作るから,楽しみにしていてね!」と話がありました。家庭科室に行ってみると・・・

 ボールの液体を機械の中に入れているところでした。そしてスイッチON!

 クルクルと動き出す機械を見つめます。液体がだんだん固まっていきます。そして,待つこと約10分間。アイスクリームの出来上がり!

 とても濃厚なアイスクリームでおいしい! ほしの子のみなさんもお代わりをして味わっていました。ごちそうさまでした。

英語の時間(1年生)

 10月9日(水)1年生の教室からにぎやかな声が職員室まで聞こえてきました。のぞいてみると・・・

 英語の勉強をしているのでした。ALTのダン先生と英語専科の先生に大興奮の子供たち。今日はALTの本物の発音で「数字」を勉強しました。

後期始業式の朝

 10月17日(木)令和6年度の後期が始まりました。

 黒板には子供たちに向けた学級担任の先生方からのメッセージがありました。

 17日(木)の朝,登校した子供たちはメッセージを読んだことでしょう。どう思ったかな? 現在,これらのメッセージは黒板から消えています。担任の先生方の思いが子供たちに伝わっていることを願っています。

  ※ なお,これらの写真は10月16日(水)午後3時頃に撮影したものです。担任の先生によっては,当日(10月17日)の朝にメッセージを書く先生もいます。ご注意ください。