2024年10月の記事一覧

天才とは?

 ある学級にポスターが掲示されていました。野口英世が大きく描かれたポスターです。

 ポスターの言葉を見ると・・・

 学校ブログ担当は,天才とは・・・特別な才能があって,努力しなくてもできてしまう人とイメージしていました。しかし,天才と言われる野口英世が考える天才のイメージとは違うようです。

 他の人よりも何倍も努力した人が天才になるということでしょうか? それとも,人の何倍も努力できる人が天才なのでしょうか?

 みなさんは,どう考えますか?

 

5年生出前授業(家庭科:食育)

 10月23日(水)5年生は富谷市学校給食センターから栄養士の先生をお迎えして,家庭科の授業をしていただきました。

 出前授業では,栄養を大きく3つ(①エネルギーになるもの,②体や骨になるもの,③体の調子を整えるもの)紹介して,様々な食材を3つの栄養に分類していきます。様々な食材が3つに分類できることを確認した後,ある日の給食メニューの食材を分類しました。

 

 すると,3つの分類にまんべんなく・バランスよく貼り付けることができました。

 このように食事の献立を考える際は,食材の栄養をよく考えて,バランスのよい食事を食べることが大切だということを学びました。

ハロウィン!

 図書室の一角に「ハロウィンコーナー」が誕生しました。

 よく見てみると,魔女や魔法使いが出てくる本が並んでいます。しかも,大部分が外国のお話の本です。一部日本の魔女の話(魔女の宅急便)も入っているようです。

魔女や魔法使い,ハロウィーンが,海外から入ってきたことを考えると,外国の本が多いというのも納得ですね。

よろしくお願いします!

 10月25日(金)から教育実習が始まりました。増子 凜(ますこ りん)先生が6年1組の子供たちと一緒に学習しています。

 教育実習の期間は4週間。ちょうど学習発表会の時期と重なります。どうぞよろしくお願いします。

 

クラブ活動(最終回)!

 10月21日(月)令和6年度のクラブ活動は最終回を迎えました。最後の活動の様子をご覧ください。

<手芸クラブ>

<読書クラブ>

<サッカークラブ>

<科学工作クラブ>

<パソコンクラブ>

<イラストクラブ>

<卓球クラブ>

<バスケットボールクラブ>

<バドミントンクラブ>

成小6種(7種)とは? その3

 成田小学校には,子供たちの体力向上を目指して成小6種(7種)を設定しています。

 これまで各学年ごとの目標について紹介してきました。子供たちは学年目標の達成を目指しますが,目標を達成しても,それより上を目指して頑張ることができるように種目ごとの目標を示しています。

<登り棒>                    <うんてい>

<とび箱>                   <さかあがり>

<ドッジボール投げ>              <水泳>

 自分の学年以上のことがクリアできるようになれば,やる気がアップしますね。

授業公開(3年1組)がありました!

 10月24日(木),成田小学校の大部分の学級は午前授業でした。ただし,3年1組だけは5時間授業(弁当あり)でした。これは近隣の小学校・中学校の先生方に授業を見ていただく授業公開をしたからです。

 5時間目の3年1組前の廊下には,様々な道具が置いてありました。何の授業でしょうか? 楽器(大太鼓&トライアングル)が見えるので,音楽の授業でしょうか?

 3年1組では,理科の授業で「音」を学習します。いろいろな実験器具を使いながら,「音は振動であること」や「音が振動で伝わっていくこと」を学習しました。この日は,たくさんの先生方が来校しました。

 子供たちが「音」の性質を調べる実験に意欲的に取り組む姿が印象的でした。みんな頑張りましたね。

成小6種(7種)とは? その2

 成田小学校には,子供たちの体力向上を目的とする「成小6種(7種)」という目標があります。

  4年生から6年生の目標をご覧ください。

<4年生>

<5年生>

<6年生>

 子供たちの体を動かすきっかけとして,小学校では成小6種(7種)を推進しています。

※ 成小6種と成小7種があることに,お気づきでしたか?

 成小6種は,校庭の遊具を使った運動6種目(登り棒,鉄棒など)を意味しています。成小7種とは,成小6種にもう1種目加えたものです。その1種目は水泳の目標になっています。これからの時期は,運動6種類の目標を頑張ります。

 

成田小児童クラブから届きました!

 10月23日(水)に,成田小児童クラブからチラシが届きました!

 なんと,ごみ拾いのボランティア活動のチラシでした!

 成田小児童クラブでは,ボランティア活動を取り入れたすばらしい取り組みをしていますね。

成小6種(7種)とは? その1

 最近,秋晴れの爽やかさを感じる季節になりました。秋と言えば・・・芸術の秋,スポーツの秋,勉強の秋,食欲の秋・・・と様々なことに取り組みやすい季節です。

 成田小学校では,成小6種(7種)というものがあります。

 子供たちの体力づくりのために設定しています。

 校庭にある遊具を利用しています。学年ごとに目標が設定されています。

<1年生>

<2年生>

<3年生>

 成小6種(7種)の目標達成を目指して,子供たちは休み時間や体育の時間に頑張っています。

※ 4~6年生の目標は,次回に続きます。

「朝練」頑張っています!

 先日の県大会を通過した成田小金管バンドのみなさん。11月2日(土)の東北大会に向けて,毎日朝練習を頑張っています。

 早朝のため,金管(ラッパ類)の音は出しませんが,打楽器(太鼓類と木琴&鉄琴類)のリズムに合わせて,行進や体形移動がきれいにできるように頑張っています。

 東北大会の入賞を目指して,金管バンドの子供たちは頑張っています。

お楽しみクッキング!

 10月11日(金)前期終業式の日,ほしの子のみなさんから「これからナイショのものを作るから,楽しみにしていてね!」と話がありました。家庭科室に行ってみると・・・

 ボールの液体を機械の中に入れているところでした。そしてスイッチON!

 クルクルと動き出す機械を見つめます。液体がだんだん固まっていきます。そして,待つこと約10分間。アイスクリームの出来上がり!

 とても濃厚なアイスクリームでおいしい! ほしの子のみなさんもお代わりをして味わっていました。ごちそうさまでした。

英語の時間(1年生)

 10月9日(水)1年生の教室からにぎやかな声が職員室まで聞こえてきました。のぞいてみると・・・

 英語の勉強をしているのでした。ALTのダン先生と英語専科の先生に大興奮の子供たち。今日はALTの本物の発音で「数字」を勉強しました。

後期始業式の朝

 10月17日(木)令和6年度の後期が始まりました。

 黒板には子供たちに向けた学級担任の先生方からのメッセージがありました。

 17日(木)の朝,登校した子供たちはメッセージを読んだことでしょう。どう思ったかな? 現在,これらのメッセージは黒板から消えています。担任の先生方の思いが子供たちに伝わっていることを願っています。

  ※ なお,これらの写真は10月16日(水)午後3時頃に撮影したものです。担任の先生によっては,当日(10月17日)の朝にメッセージを書く先生もいます。ご注意ください。

音楽朝会(10月の歌)

 10月9日(水)の朝,音楽朝会がありました。今月の歌(10月)は,「気球に乗ってどこまでも」という歌です。成田小学校では「今月の歌」を学級で歌ったり,お昼の放送で流したりしています。

 この歌「気球にのってどこまでも」では,手拍子をする部分があります。どの部分に,どのように手拍子を入れるのか,2年生のみなさんが見本を見てくれました。

 2年生が手本を示してくれたおかげで,手拍子の入れ方がよく分かりました。ありがとう,2年生のみなさん!

 今朝も全校児童の爽やかな歌声が体育館中に響きました。

 

令和6年度後期が始まりました!

 10月17日(木)令和6年度後期の始業式をしました。式が始まるまで静かに待つ子供たち。とても立派です。

 

 校長先生からは,「なりたの子」の「り」についてお話がありました。「これからの季節は運動に適した季節です。大いに校庭で体を動かして,体を鍛えましょう。」と全校児童に呼びかけました。校長先生のお話は,学校だより「ゆずり葉」第8号で紹介しています。お読みいただけると幸いです。

 次に,後期で頑張ることを2年生と6年生の児童が発表しました。

 後期の学校行事で頑張りたいことや,学習で頑張りたいことを「めあて・目標」として発表しました。ぜひ,達成できるように頑張ってほしいです。

 後期始業式の終了後,子供たちに「いじめ」についてお話がありました。「いじめ」とは,どのようなことなのか? どうするといじめになるのか? を,子供達にも分かりやすいクイズ形式で考えていきます。子供たちは真剣に話を聞き,クイズに答えていました。

 体育館で話を聞いた後,各学級で「いじめを防ぐためにどうすればよいのか?」「いじめのない学校にするにはどうすればよいのか?」についてじっくりと考えました。これからも,「いじめのない成田小学校」を目指していきます。

 

本の寄贈がありました!(10月8日)

 10月8日(火),富谷市教育委員会を通して,学校に3冊の本の寄贈がありました。

 1冊目 伊達政宗           2冊目 エイ・エイ・オー!   3冊目 兄ちゃんは戦国武将!

 ボランティアネーム「憧れの鐘」様よりいただきました。「憧れの鐘」様のメッセージも掲載します。

富谷市の小学校の先生方へ

 お忙しいところ,匿名での手紙,大変失礼します。私は,匿名で本を送るボランティアをしているものです。「相応しい時期に 相応しい本を 相応しい人に届けたい」 そんな願いをもって活動しています。

 10月6日(日)に「富谷宿 街道祭り2024」が催されます。このイベントに向けて,以下の3冊の本を送ります。

①「伊達政宗 佐々木ひとみ作」 ②「兄ちゃんは戦国武将! 佐々木ひとみ作」 ③「エイ・エイ・オー! 佐々木ひとみ作」

 ※佐々木ひとみ先生は,仙台市在住の方です。2016年富谷市制施行の際には,絵本「ふるさとは,たからのまち」を書いてくださいました。②③の本は,街道祭りに出演される伊達武将隊さんがモデルとなっている物語です。

 これらの本が,宮城の歴史や,地域のPR のために貢献している方々のことを,より深く知るきっかけとなれば幸いです。

 小学校の先生方,日頃の大変なお勤め,心から感謝しております。どうぞ お体を大切になさってください。

ボランティアネーム「憧れの鐘」より

どうもありがとうございました。

 

出前授業(防災の話)4年生

 10月9日(水),4年生は富谷中央公民館から先生をお迎えして,防災の授業(総合的な学習の時間)を行いました。

 先生からは,東日本大震災の時の「富谷町」の被害状況や,その時の様子などをお話しいただきました。「いざ」というときにどうすればよいのか?,日頃からの備えに必要なことは何か?,など,子供たちは熱心にメモを取りながら学習しました。

 

クラブ見学(3年生)

 10月7日(月)3年生がクラブ見学をしました。成田小には,どのようなクラブがあるのか,どのような活動をしているのかを,自分の目で確かめました。学校ブログ担当者も3年2組の子供たちと一緒にクラブ見学に向かいました。

(1)イラストクラブ

(2)科学工作クラブ

(3)手芸クラブ

(4)パソコンクラブ

(5)読書クラブ

(6)サッカークラブ

(7)バスケットボールクラブ

(8)バトミントンクラブ

(9)卓球クラブ

 さあ,4年生になったら何クラブに入るのかな? 

 クラブ活動の様子を見せてくれた4~6年生のみなさん,どうもありがとうございました。

令和6年度前期が終わりました。

 10月11日(金)令和6年度前期終業式をしました。

 校長先生からは,前期106日間の学習や生活の振り返りについて話がありました。特に「話をしっかり聞けること」が相手への思いやりにつながり,優しい人になっていくそうです。これからもしっかりと友達や先生の話を聞いて,優しい心を育てていってほしいです。

 前期の学習と生活で頑張ったことを1年生と4年生が発表しました。はきはきとした口調で発表できました。とても立派でした。終業式の後に,交通安全ポスターコンクールと金管バンド県大会の表彰がありました。

 10月16日(水)まで5日間の「秋休み」です。事故やケガなく,元気に過ごしてくださいね。