成田小ホームページにようこそ!
月予定は学校だよりでお知らせしています。
※変更の場合,学校だより等でお知らせします。
成田小ホームページにようこそ!
月予定は学校だよりでお知らせしています。
※変更の場合,学校だより等でお知らせします。
をタッチするとメニューが出ます!(スマホ)
委員会活の仕事や活動の様子をお伝えしている3回目です。今回は掲示委員会と福祉委員会の活動の様子です。
まず掲示委員会です。最初に本日の仕事分担をしてから活動が始まりました。各階の廊下のポスターの張替え作業と保健室前の掲示物(月の行事予定)の張替えの仕事です。
次に福祉委員会です。本日の仕事内容と作業分担を確認してから活動が始まりました。空き缶回収のポスターづくりと夏休み前に募金してもらったユニセフ募金のお金の計算をしました。ユニセフ募金はたくさんの皆さんからご協力をいただき,1万円を超える金額になったようです。例年と比べて,募金金額が増えたそうです。ご協力,どうもありがとうございました。
先日,子供たちの昇降口の上を見上げると,春から夏にかけてせっせとエサ運びをしていた親ツバメとヒナたちの姿がなく,空のツバメの巣が残されていました。夏休みの間に巣立っていったのでしょう。時が経つのは早いですね。
インターネットで調べてみると,「ツバメは春の到来とともにやってくる鳥であり、春の訪れや新しい生命の象徴とされています。 そのため、ツバメは「幸運」や「幸福」をもたらす存在と見なされています。」とありました。
成田小にも「幸せ」と「幸福」が届けられたようです。
委員会活動の様子(8月26日)をお伝えする2回目は,保健委員会と図書委員会の様子です。
まずは保健委員会。はじめに仕事内容と仕事分担,仕事をする曜日を確認してから,トイレや水飲み場,流しに設置している液体せっけんの補充を行いました。
次に図書委員会です。業間や昼休みの図書当番の反省をしてから,図書室内の本の整理・整頓を行いました。倒れている本や,棚の奥で取り出しにくくなっている本を並べ直すことで,みんなが使いやすい図書室にしました。
8月29日(木)4年生は仙台市天文台に校外学習に出かけました。心配されていた台風の影響を受けずに出発することができました。いっぱい勉強してきてくださいね。
8月26日(月)委員会活動の日でした。夏休み明け後も委員会の活動や仕事を確実に続けていくために,みんなで仕事内容や仕事分担の確認をしました。また,委員会によっては9~10月にイベントを実行するための話し合いをしている委員会や,委員会のメンバーで手分けをして委員会の仕事や活動をしていたところもありました。
<放送委員会> <体育委員会>
<計画集会委員会> <美化緑化委員会>
8月22日(木)の朝会(夏休み明けの全校集会)で校長先生は全校児童に向けて「3つのがんばってほしいこと」をお話しました。
先日,校長先生のメッセージ「3つのがんばってほしいこと」が,1階ホールの掲示板に登場しました。
夏休み明けも成田小学校は頑張っていきます。
8月26日(月),少々雲が多いながらも本日もいい天気です。
業間の休み時間(長い休み時間:20分)には,校庭で遊ぶ子供たちの姿が見られました。これまで涼しい室内で過ごすことの多かった子供たち。校庭ではドッジボールをしたり,学級みんなで鬼ごっこをしたり,遊具で遊んだりと,子供たちはそれぞれの方法で楽しんで過ごしました。
みんなしっかりと帽子をかぶって遊んでいますね。素晴らしいです!
しかし・・・午後の昼休みになると・・・
玄関ホールにある表示が切り替わりました。ちょぴり不満そうな子供たちも・・・。まだまだ学校では熱中症対策を続けていきます。
夏休みの間,少し寂しかった1年生前のテラスにアサガオが戻ってきました。
色とりどりの鮮やかな花が子供たちを見守っています。これからも1年生の子供たちは,アサガオの学習とお世話を続けていきます。
8月23日(金),学校では「放送を聞く訓練」を実施しました。子供たちが自由に遊んでいる休み時間(業間時間)に,緊急放送を流します。成田小学校の緊急放送の合図は,次のようになっています。
緊急放送の時は,チャイム(ピンポン~パンポン)が3回連続で流れます。その時は,①行動や活動を止める,②おしゃべりを止める,③その場にしゃがみ込む,④放送に耳を傾ける,という約束なっています。
さすが,成田小学校の子供たちです。しっかりと約束通りの行動ができていました。もちろん1年生もしっかりとできましたよ。
8月23日(金),図書室では成小ささえ隊の図書ボランティアさんにお仕事をしていただきました(写真左側)。図書ボランティアの皆様には,だいたい1か月に1回程度集まっていただき,図書室の膨大な蔵書の整理や修理をお願いしています。また,同時進行で成田小PTA本部役員会もありました(写真右側)。
学校が再開したことで,子供たちの学習や活動を支えていただいている保護者の皆様の活動も動き始めています。学校の子供たちのために働いていただいていることに感謝しています。
8月22日(木)は、夏休み明け最初の登校日でした。午前中に職員室前の花壇で何かを集めている子供たちがいました。
花壇に植えてあるブルーベリーの実を摘み取っていたのでした。子供たちに「このブルーベリーをどうするの?」と尋ねました。「みんなでジャムを作る!」と答えていました。とびきりおいしいジャムができそうですね。
そして次の日(8月23日),手作りジャムができました。おいしそう!
夏休み明けの教室の黒板には、登校してきた子供たちに向けた担任の先生のメッセージがありました。全学級のメッセージを紹介したいところですが,その中の一部の学級(若手の先生)だけですが紹介いたします。
8月23日(金)、この黒板メッセージは・・・もうありません。子供たちの心の中に残っているかな?
本日8月22日(木)より,学校が再開しました。朝の時間,全校児童が集まって朝会をしました。
校長先生からは,前期の後半は期間が短いけれど,3つの約束を守ってほしいことと、熱中症に気をつけながら元気に過ごしてほしいとお話がありました。また、籠島先生からは、8月と9月の生活目標についての話がありました。
校長先生も籠島先生も,成田小の子供たちに頑張ってほしいことを大きなカードに示しながら話をしていました。
夏休み明けの初日でしたが,子供たちの話を聞く態度はとても立派でした。
成田小学校の学校ブログをご覧いただいている皆様,暑い日が続いていますね。体調は崩れていませんか?
成田小学校の図書室は,夏休み期間中に4日間開放し,図書の返却・貸出や調べる学習のお手伝いをしました。
図書室へは親子で訪れる低学年の子どもたちがいたり,図書支援員に調べる学習の調べ方・まとめ方を熱心に質問したりする子供たちがいたりと,開放日の図書室はにぎわっていました。静かで涼しい環境の中で,夏休みの宿題は大いにはかどったことでしょう。
8月3日(土)に成田夏まつりが開催され,今年も成田小学校金管バンドが出演しました。当日はとても良い天気で,夏まつり日和! 成田小の出番は,オープニングのトップバッターです。
<出番を待つ子供たち> <連合町内会長さんの挨拶と来賓の紹介>
オープニングのファンファーレは,成田小と成田東小の金管バンドの合同演奏です。黄色いTシャツの子供たちが成田小金管バンド,青いTシャツの子供たちが成田東小金管バンドです。
その後,成田東小,成田小学校の順番で,それぞれの金管バンドが単独で演奏しました。
成田小学校金管バンドのパフォーマンスは「坂本九メドレー」! 大人の方なら一度は耳にしたことのある有名なフレーズやメロディーが随所にちりばめられ,思わず口ずさみたくなる演奏でした。
色鮮やかな旗のパフォーマンスも夏まつりの開催に花を添えています。
当日は日差しが強かったり,気温が高かったりしましたが,子供たちは立派にオープニングの役割を果たしました。会場のたくさんのお客さんから大きな拍手をいただきました。演奏後,6年生のリーダーさんたちはインタビューを受けていました。
成田小学校のホームページを御覧の皆様,お久しぶりです。
夏休みの前半は,真夏日が続く毎日ですね。宮城県は,ようやく梅雨明けを迎えました。
さて,8月1日(木)に成田地区の防犯パトロールを実施しました。夜7時からの開始でしたが,たくさんの子供たちと保護者の皆様,町内会の皆様に参加いただきました。
防犯パトロールの旗を先頭にパトロールの開始です。成田小学校のある成田第一町内会は,コンパス前→アンダーパス→成田公民館→第三公園→成田東公園→コンパス前と約1時間かけて歩きました。
今年度の防犯パトロールは,前回が雨天中止だったためか,たくさんの方々に参加いただきました。地域の皆様の安心・安全な地域づくりへの意欲と団結力を感じました。ご協力いただいた皆様,どうもありがとうございました。
富谷市立成田小学校
富谷市成田三丁目1番地1
電話:022-351-7567
FAX:022-351-7569