学校ブログ

花の植え替え

 先週,花屋さんから花の苗が届きました。これまで花壇には,チューリップやパンジー,ビオラやツツジなどの春の花が登校する子供たちを出迎えていました。これからは夏の花にバトンタッチします。ほしの子の子供たちが植え替えをし,サルビアやマリーゴールド,ベコニアなどの色鮮やかな花々が校庭で遊ぶ子供たちの様子を見守ります。

 学校では教室内でエアコンを使ったり,プールの学習が始まったりしています。まだ,梅雨前ですが,学校では夏の到来を感じます。

 <春の花壇:パンジー,ビオラ,ツツジ>         <最近,花屋さんから届いた夏の花>

 

6月21日(金)出前講座「防災教室」(5年生&6年生)

 6月21日(金)に出前講座「防災教室」として,成田地区の防災について講話をいただきました。成田マルシェ代表の増田さん,成田公民館から3名の先生方に来校いただきました。

 主に成田マルシェ代表の増田さんが「成田中学校での防災訓練」の様子から,自主的に地域防災に取り組んでいる中学生の活躍する姿を紹介していただきました。5年生と6年生の子供たちは,総合的な学習の時間で「防災」について学んでいます。実際に活動している地域の方々や中学生の姿からたくさんのことを学ぶことができました。

ユニセフ募金の呼びかけ!

 6月25日(火)朝の時間,福祉委員会のみなさんが「ユニセフ募金」の呼びかけをしていました。3年生と4年生の教室では,テレビ画面に資料を映し出しながら「募金の目的」や「募金は何に使われるのか」を説明をし,パンフレットを配布して募金を呼び掛けていました。

 ユニセフ募金は6月26日(水)~28日(金)まで受け付けます。募金への御協力をお願いします。

のぞき込んでいました。(5年理科)

 6月20日(木)と21日(金),5年生の子供たちは一生懸命にのぞき込んでいました。

 メダカの受精卵を観察しています。卵が透明なので,中で成長している様子がよく見えます。

成田小に消防車が!

 6月のある日,成田小学校に消防車が来ました。この日は,教職員対象「心肺蘇生法」の研修会がありました。富谷消防署から5名の署員さんをお迎えし,プールで事故が起きたときにどうするのかを学びました。

 今年度の訓練では,新型コロナウィルス感染症が流行していた時期には実施していなかった「人工呼吸(マウス to マウス)」の訓練も復活していました。コロナ禍の時期と比べて,今年度は実践的な訓練・研修をすることができました。