学校ブログ

標語&ポスター表彰式(9月19日)

 9月19日(木)午後6時30分から成田公民館で標語とポスターの表彰式を行いました。

 成田地区青少年健全育成連絡会(事務局:成田小)では,毎年「明るいまちづくり標語・ポスターコンクール」を実施しています。今年度,小学生・中学生・保護者(大人の方)の皆さんから応募された作品は,標語が153点,ポスターが18点でした。8月30日(金)に審査会を実施し,厳正な審査の結果,標語17点,ポスター6点が入賞しました。

       <標語の部 入賞作品>               <ポスターの部 入賞作品>

 成田地区青少年健全育成会の中鉢勝利会長(成田地区連合町内会長)から,入賞した児童・生徒・一般の方一人一人に賞状を手渡しました。

 表彰式には,公務ご多用の中,若生裕俊市長も駆けつけ,励ましの言葉をいただきました。

 たくさんの御来賓と保護者の皆様にお出でいただき,どうもありがとうございました。

 なお,標語とポスターの入賞作品は,成田東小学校,成田中学校,成田小学校の順番で各学校で展示します。来校の際は,どうぞご覧ください。

 

修学旅行結団式(9月25日)

 明日からの修学旅行を楽しい行事にするため,6年生は修学旅行の「結団式」をしました。

 結団式では修学旅行に一緒に行ってくださる先生方に「よろしくお願いします!」の気持ちを伝えるとともに,「学習」としての修学旅行にするため,会津に行って学ぶことや調べてくることを確認する機会となりました。

 自主研修グループの班長さんが目標を発表しています。さすが6年生,座って話を聞く姿勢がとても立派です。

 最後に引率の先生方に挨拶をします。6年生は,挨拶の際,自然に引率の先生方の方に体を向けて挨拶をしていました。「ただ挨拶をすればよいのではない」ことが分かっていて,挨拶の意味も意識できているのですね。すばらしい6年生です。

PTA運営委員会(9月19日)

 9月19日(木)PTA本部役員の皆さん,1~6学年委員長さん,地区委員長さんが集まって,PTA運営委員会が開催されました。

 令和6年度前期の活動状況や活動報告,各委員会の予算の執行状況について情報交換をしました。また,PTAとして活動して気付いたことや改善点についてご意見をいただきました。さらに令和6年度後期に向けて,どのようにPTA活動を推進していくのかについても話し合いました。

 子供たちの活動を支えていただいているPTAの皆様の活動とご尽力に感謝します。これからもよろしくお願いします。

3年出前授業(福祉の学習)

 9月19日(木),3年生の子供たちは総合的な学習の時間に「福祉」を学習しています。今回は富谷市社会福祉協議会から4名の先生方(3年1組に2名,3年2組に2名)をお迎えして学習しました。

 はじめに「福祉ってなあに?」というところから,学習が始まりました。福祉(ふくし)には,合言葉があるそうです。それが,上の写真にもある「だんの らしの あわせ」を目指すのが「福祉」ということでした。

 今回の学習では「高齢者の福祉」について,体験活動を通して学習を進めました。高齢になってくると物の見え方や手の感覚,足の動きなどが変化してくることを体験し,その時にどのように感じたのかを記録していきます。

 

 3年生の子供たちは高齢の皆さんと同じ体験して,その大変さについて感じ取ることができました。この経験を福祉の分野で活かせるといいですね。

 

2学年PTA行事(9月19日)

 9月19日(木)2学年PTA行事が体育館でありました。2学年PTA役員の皆さんは,親子で一緒に楽しく体を動かすために「スポーツおにごっこ」をすることに決めました。そして,そのために講師の先生を2名お迎えしました。

 スポーツオニゴッコ? 初めて聞く名前です。これは「スポーツでしょうか?」「遊びでしょうか?」「競技でしょうか?」どのようなものかワクワクしますね。下の写真,左側は企画した2学年PTA委員のお父さん方,右側が講師の先生方です。なんと講師の先生方は「日本代表」なのだそうです。スポーツオニゴッコは,国際的な大会があるスポーツのようです。

 全部で5チームに分かれて対戦形式で競います。単純なルールですが,やってみるととても面白く,ついつい夢中になって走り回ってしまいます。子供たちも保護者の皆さんも一緒に体を動かして,笑顔でいい汗をかいていました。お父さん・お母さん方,お疲れさまでした。