成田小ホームページにようこそ!
をタッチするとメニューが出ます!(スマホ)
学校ブログ
成田中央幼稚園のみなさんが来ました!
11月6日(水)成田中央幼稚園のみなさんが来校し,秋の収穫物「くだもの」を届けていただきました。
成田小学校を代表して校長先生がメッセージカードとくだものを受け取りました。
成田中央幼稚園さんでは,毎年この時期に「収穫感謝祭」を行っているそうです。その収穫感謝祭の一環で,成田小学校に収穫物を届けてくれました。どうもありがとうございました。
防災教育の時間
10月30日(水)の朝の時間に,全ての学級で防災の学習を行いました。各学年の子供たちの発達段階を考慮して,地震が発生した時には,どうやって身を守るのかを確認しました。
2年生ではテレビモニターを見ながら,地震が発生すると,どんな危険があるのかを学習しました。2年生の子供たちは真剣にテレビ画面を見ていますね。
3年生から6年生では防災のテキストを使って学習します。テキストを見ながら,災害時の危険の予測や対処の仕方をグループのみんなで話し合います。
学校では,防災教育を「命を守る教育」として推進しています。
委員会活動(10月28日)
10月28日(月)委員会の活動日でした。各委員会の活動の様子をご覧ください。
<体育委員会> 体育倉庫の掃除 & 校庭の草むしり & 校庭の石拾いの活動をしました。
<保健委員会> タブレットを使って,全校児童に呼びかけるポスターを作成していました。
<図書委員会> 図書館まつりの役割分担について話し合っていました。図書館まつりが成功するといいですね。
<広報・掲示委員会> 学校新聞(低・中・高学年新聞)の編集&ポスターの貼り替えをしていました。
<計画・集会委員会> 代表委員会で決まった「クリーン大作戦」のポスターを作成していました。
<美化・緑化委員会> 低学年前の花壇で除草作業をしました。花壇がきれいになりました。
<放送委員会> 来月分(11月)の放送原稿(今日は何の日 & 献立の紹介)を作成しました。
<福祉委員会> 富谷市社会福祉協議会の先生方のサポートをいただきながら,次回の空き缶回収と複十字シール募金の準備を進めていました。
※ 今回の委員会活動では,複数の委員会で「ポスターづくり」の活動をしていました。学校ブログをご覧いただいているみなさんは,うすうす気づいていると思いますが,ポスターを画用紙に絵の具で描く機会は少なくなっています。現在では児童一人一人が持っているタブレットを使って「プレゼンテーションソフト」を使ってポスターを作ることが増えています。
金管バンド東北大会!
11月2日(土)にマーチングバンド(金管バンド)の東北大会が開催されました。成田小学校から「成田小学校金管バンド」のみなさんが参加しました。(下の写真は,当日朝の練習の様子です。)
11月2日(土)は,雨の空模様でした。それでも,子供たちは,これまで練習した成果を発揮しようと意気込んで,利府のグランディ21アリーナに向かいました。
当日の演奏・演技の様子は,写真としてお伝えできませんが,言えることは,これまでで聞いたこと・見たことのないくらい「ものすごく良い演奏・演技だった!」ということです。本当に子供たちは頑張りました!
写真は,演奏後の記念撮影の風景です。みんな緊張から解放されてホッとし,笑顔で写真に写っていますね。
そして,結果は,見事 金賞獲得!
成田小学校では,これまでずっと銀賞でした。今年度,初めて金賞を獲得しました。これまでの長い期間,練習を頑張ってきた子供たち,それを支えてくれた親の会のみなさま,本当におめでとうございました。
教育実習生 頑張っています!
6年1組に入っている増子先生(教育実習生)は,休み時間は必ず校庭に出て,子どもたちと一緒に過ごしています。校庭では,増子先生の周りにたくさんの子供たちが集まってきます。大人気ですね。
アサガオの片付け(夏の終わり)
10月28日(月)1年生のみなさんがテラス&通路に出て作業をしていました。
アサガオのつるを支柱から外そうとしていました。アサガオのつるは支柱に絡みついていて,つるをほぐして外すのが大変です。それでも,さすが成田小の1年生! 友達と協力しながら,つるが切れないように取り外していました。
取り外したアサガオのつるは,その後・・・くるくるして・・・赤いモールで結んで・・・
アサガオのリースが出来上がりました。そして,アサガオの後片付けも完了です。夏の風物詩アサガオが姿を消し,夏が終わったんだなあと感じました。
いよいよ東北大会です!
11月2日(土)は,マーチングバンドの東北大会の日です。11月1日(金)の放課後,演奏を披露しました。
明日の本番では練習の成果を発揮してきてくださいね。
ハロウィン
ハロウィンの翌日(11月1日(金))の放課後,校長室に仮装したみなさんが来ました。
校長先生と記念撮影です!
図工室で活動しました!
10月23日(水)図工室で活動している学級がありました。のぞいてみると・・・
真剣に担任の先生の説明を聞いている1年生のみなさんでした。これから何が始まるのでしょうか?
各テーブルにインクが配られました。活動スタート!
スタンプ&ローラーを使った図工の表現活動(版画)でした。楽しみながら活動していました。
手が汚れるくらい夢中になって制作しました。
天才とは?
ある学級にポスターが掲示されていました。野口英世が大きく描かれたポスターです。
ポスターの言葉を見ると・・・
学校ブログ担当は,天才とは・・・特別な才能があって,努力しなくてもできてしまう人とイメージしていました。しかし,天才と言われる野口英世が考える天才のイメージとは違うようです。
他の人よりも何倍も努力した人が天才になるということでしょうか? それとも,人の何倍も努力できる人が天才なのでしょうか?
みなさんは,どう考えますか?
5年生出前授業(家庭科:食育)
10月23日(水)5年生は富谷市学校給食センターから栄養士の先生をお迎えして,家庭科の授業をしていただきました。
出前授業では,栄養を大きく3つ(①エネルギーになるもの,②体や骨になるもの,③体の調子を整えるもの)紹介して,様々な食材を3つの栄養に分類していきます。様々な食材が3つに分類できることを確認した後,ある日の給食メニューの食材を分類しました。
すると,3つの分類にまんべんなく・バランスよく貼り付けることができました。
このように食事の献立を考える際は,食材の栄養をよく考えて,バランスのよい食事を食べることが大切だということを学びました。
ハロウィン!
図書室の一角に「ハロウィンコーナー」が誕生しました。
よく見てみると,魔女や魔法使いが出てくる本が並んでいます。しかも,大部分が外国のお話の本です。一部日本の魔女の話(魔女の宅急便)も入っているようです。
魔女や魔法使い,ハロウィーンが,海外から入ってきたことを考えると,外国の本が多いというのも納得ですね。
よろしくお願いします!
10月25日(金)から教育実習が始まりました。増子 凜(ますこ りん)先生が6年1組の子供たちと一緒に学習しています。
教育実習の期間は4週間。ちょうど学習発表会の時期と重なります。どうぞよろしくお願いします。
クラブ活動(最終回)!
10月21日(月)令和6年度のクラブ活動は最終回を迎えました。最後の活動の様子をご覧ください。
<手芸クラブ>
<読書クラブ>
<サッカークラブ>
<科学工作クラブ>
<パソコンクラブ>
<イラストクラブ>
<卓球クラブ>
<バスケットボールクラブ>
<バドミントンクラブ>
成小6種(7種)とは? その3
成田小学校には,子供たちの体力向上を目指して成小6種(7種)を設定しています。
これまで各学年ごとの目標について紹介してきました。子供たちは学年目標の達成を目指しますが,目標を達成しても,それより上を目指して頑張ることができるように種目ごとの目標を示しています。
<登り棒> <うんてい>
<とび箱> <さかあがり>
<ドッジボール投げ> <水泳>
自分の学年以上のことがクリアできるようになれば,やる気がアップしますね。
授業公開(3年1組)がありました!
10月24日(木),成田小学校の大部分の学級は午前授業でした。ただし,3年1組だけは5時間授業(弁当あり)でした。これは近隣の小学校・中学校の先生方に授業を見ていただく授業公開をしたからです。
5時間目の3年1組前の廊下には,様々な道具が置いてありました。何の授業でしょうか? 楽器(大太鼓&トライアングル)が見えるので,音楽の授業でしょうか?
3年1組では,理科の授業で「音」を学習します。いろいろな実験器具を使いながら,「音は振動であること」や「音が振動で伝わっていくこと」を学習しました。この日は,たくさんの先生方が来校しました。
子供たちが「音」の性質を調べる実験に意欲的に取り組む姿が印象的でした。みんな頑張りましたね。
成小6種(7種)とは? その2
成田小学校には,子供たちの体力向上を目的とする「成小6種(7種)」という目標があります。
4年生から6年生の目標をご覧ください。
<4年生>
<5年生>
<6年生>
子供たちの体を動かすきっかけとして,小学校では成小6種(7種)を推進しています。
※ 成小6種と成小7種があることに,お気づきでしたか?
成小6種は,校庭の遊具を使った運動6種目(登り棒,鉄棒など)を意味しています。成小7種とは,成小6種にもう1種目加えたものです。その1種目は水泳の目標になっています。これからの時期は,運動6種類の目標を頑張ります。
成田小児童クラブから届きました!
10月23日(水)に,成田小児童クラブからチラシが届きました!
なんと,ごみ拾いのボランティア活動のチラシでした!
成田小児童クラブでは,ボランティア活動を取り入れたすばらしい取り組みをしていますね。
成小6種(7種)とは? その1
最近,秋晴れの爽やかさを感じる季節になりました。秋と言えば・・・芸術の秋,スポーツの秋,勉強の秋,食欲の秋・・・と様々なことに取り組みやすい季節です。
成田小学校では,成小6種(7種)というものがあります。
子供たちの体力づくりのために設定しています。
校庭にある遊具を利用しています。学年ごとに目標が設定されています。
<1年生>
<2年生>
<3年生>
成小6種(7種)の目標達成を目指して,子供たちは休み時間や体育の時間に頑張っています。
※ 4~6年生の目標は,次回に続きます。
「朝練」頑張っています!
先日の県大会を通過した成田小金管バンドのみなさん。11月2日(土)の東北大会に向けて,毎日朝練習を頑張っています。
早朝のため,金管(ラッパ類)の音は出しませんが,打楽器(太鼓類と木琴&鉄琴類)のリズムに合わせて,行進や体形移動がきれいにできるように頑張っています。
東北大会の入賞を目指して,金管バンドの子供たちは頑張っています。
富谷市立成田小学校
富谷市成田三丁目1番地1
電話:022-351-7567
FAX:022-351-7569