00067399

をタッチするとメニューが出ます!(スマホ)

お知らせ

連絡事項はありません。

 

新着情報
11月8日(土)成田小金管バンドのみなさんはマーチングバンド東北大会に出場し,自分たちの演奏と演技を披露してきました。写真は,当日朝の最終確認の様子です。 さあ,いよいよ出発です。 会場は利府町のグランディー21 セキスイハイムスーパーアリーナです。 成田小金管バンドのみなさんは,精一杯の演技を披露してきました。これまでたくさんのみなさまに応援していただきましたことに感謝いたします。どうもありがとうございました。
11月15日(土)は,成田小学校の学習発表会の日です。この日まで,どの学年の子供たちも一生懸命に練習を重ねてきました。練習風景をご覧ください。 <1年生> ~ひとりひとりのありのままをたいせつに~ 「と・も・だ・ち」 <2年生> 心をひとつに ~リズム・ことば・うたの花束~ <3年生> 言葉でつなごう豊かな世界 <4年生> 届け! みんなのありがとう! ~Dance! Reading! Music!~ <5年生> ごめんなさい! 5年生はインフルエンザによる学年閉鎖により,12月3日(水)に延期します。 <6年生> つながる命,つなぐ故郷 <成田小金管バンド> 紙ヒコーキに夢をのせて さあ,いよいよ本番です。子供たちの頑張る姿を,どうぞご覧ください。
11月5日(水)4学年社会科で授業研究をしました。 富谷市の小・中学校では,「学び合いの学習」を推進しています。課題解決のために,グループのメンバーで話し合って学習を進めていきます。 子供たちへの課題は「地域に古くから残るものを受け継ぐために,自分たちにできることを考えよう」でした。グループのメンバーで話し合って,様々な方法を考えつくことができていました。
成田小児童クラブの増築工事の様子です。(11月5日まで) 基礎の部分にコンクリートを流し込む工事が行われました。 <10月29日> <11月5日> 基礎部分の全体にコンクリートを流し込んでいました。 コンクリートの工事は1日で完了。雨除けのブルーシートをかぶせて,コンクリートが乾くのを待ちます。
11月6日(木)成田小学校に成田中央幼稚園からかわいいお客さんが来ました。 来年度成田小学校に入学する予定の子供たちでした。 成田中央幼稚園では,収穫の秋に「収穫感謝祭」として,秋の収穫物(果物)を届ける活動をしているそうです。成田小学校では,校長先生が代表して秋の収穫物(果物)を受け取りました。どうもありがとうございました。
Loading...

星成小の毎日を記事にしてお送りします!ぜひ,閲覧して「いいね了解」お願いいたします。

学校ブログ

11月8日(土)成田小金管バンドのみなさんはマーチングバンド東北大会に出場し,自分たちの演奏と演技を披露してきました。写真は,当日朝の最終確認の様子です。

 

 

   さあ,いよいよ出発です。

 会場は利府町のグランディー21 セキスイハイムスーパーアリーナです。

 

 

 成田小金管バンドのみなさんは,精一杯の演技を披露してきました。これまでたくさんのみなさまに応援していただきましたことに感謝いたします。どうもありがとうございました。

 

11月15日(土)は,成田小学校の学習発表会の日です。この日まで,どの学年の子供たちも一生懸命に練習を重ねてきました。練習風景をご覧ください。

<1年生> ~ひとりひとりのありのままをたいせつに~ 「と・も・だ・ち」

 

<2年生> 心をひとつに ~リズム・ことば・うたの花束~

 

<3年生> 言葉でつなごう豊かな世界

 

<4年生> 届け! みんなのありがとう! ~Dance! Reading! Music!~

 

<5年生> ごめんなさい! 5年生はインフルエンザによる学年閉鎖により,12月3日(水)に延期します。

<6年生> つながる命,つなぐ故郷

 

<成田小金管バンド> 紙ヒコーキに夢をのせて

 

 

 さあ,いよいよ本番です。子供たちの頑張る姿を,どうぞご覧ください。

 11月5日(水)4学年社会科で授業研究をしました。

 

 富谷市の小・中学校では,「学び合いの学習」を推進しています。課題解決のために,グループのメンバーで話し合って学習を進めていきます。

 

 子供たちへの課題は「地域に古くから残るものを受け継ぐために,自分たちにできることを考えよう」でした。グループのメンバーで話し合って,様々な方法を考えつくことができていました。

成田小児童クラブの増築工事の様子です。(11月5日まで)

基礎の部分にコンクリートを流し込む工事が行われました。

<10月29日> 

 

<11月5日> 基礎部分の全体にコンクリートを流し込んでいました。

 

 コンクリートの工事は1日で完了。雨除けのブルーシートをかぶせて,コンクリートが乾くのを待ちます。

 

 

 

11月6日(木)成田小学校に成田中央幼稚園からかわいいお客さんが来ました。

 来年度成田小学校に入学する予定の子供たちでした。

 成田中央幼稚園では,収穫の秋に「収穫感謝祭」として,秋の収穫物(果物)を届ける活動をしているそうです。成田小学校では,校長先生が代表して秋の収穫物(果物)を受け取りました。どうもありがとうございました。

 

 

広告
学校情報

富谷市立成田小学校

富谷市成田三丁目1番地1
電話:022-351-7567
FAX:022-351-7569

お知らせ

検索ボックス
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る